刀剣嫌いな少年の話 拾壱

2022年4月18日

 稀少な刀を収集して、自慢する。太鼓鐘貞宗という短刀が確認された時点で、前任の審神者が執拗に求めたのは、当然の現象だった。

『〝貞ちゃん〟に会いたいと思わないか、燭台切』

 ろくに手入れもされていない体のまま、燭台切光忠は審神者部屋に呼ばれた。審神者は薄ら笑いを浮かべながらそう言った。
 会いたいに決まっていた。昔からの付き合いの刀で、お互い気の置けない間柄だったから。〝みっちゃん〟〝貞ちゃん〟と呼び合う程度には、お互いを認めていたから。

 なのに。
 何だ。この絶望感は。

『主命だ。〝貞ちゃん〟をこの審神者に顕現するため、奔走しろ』

 顕現して、どうするつもり? 僕達と同じ目に遭わせるつもり?

 問いは口から出てこない。代わりに、喉が必要以上に渇いて、身体が震えた。何を言ってるんだ、と立ち上がって叫びたいはずなのに、身体が重くて立ち上がれない。正座したまま、審神者に視線が固定されている。

 視界の端。
 審神者の傍らの刀掛けに、白い太刀が置かれている。……無論、重苦しい、太くて真っ黒な鎖が巻かれているそれが、かたかたと震動していた。
 燭台切の耳に届いているくらいなのだから、審神者の耳に届いていないはずがないのに、その刀から小刻みになる音に見向きもしない。ただ、愉快そうに唇を歪めているだけだ。

 あの白い太刀も、先日までは刀剣男士として、人の形を取って共に行動していた。本丸の中で、こんな状況でもよく笑い、元気づけてくれる存在だった。
 しかし、太刀であるがゆえにそこそこ丈夫で、かつ「稀少」な類である彼が一度、重傷を負って本丸へ帰還。審神者は、白い姿の上から真っ赤な血で塗られた彼を見て、本気で〝素晴らしい、何て美しい〟などと、宣ったのだ。

 そして、その姿をいつでも見られるように、強制的に顕現を解き、ああして刀を鎖で縛りつけて、傍に置くようになった。赤と白で「美しい」姿を保つため、手入れもされずに。

 動いちゃだめだよ鶴さん。動いたら、傷に響くだろう。
 小刻みに揺れ続ける刀を遠目に眺めながら、伊達の刀は現実逃避紛いに、心の中で語りかける。
 そんなとき、突然襖が開いた。審神者が目を剥いた。

『貴様は呼んでいない! 何しにきた!?』

 振り向くと、褐色肌の男が立っていた。驚いたのは燭台切自身もで、伽羅ちゃん、と呼んだかどうかは覚えていない。
 前より、怪我が増えたように見える。そこそこ練度のある彼は、演練の部隊に駆り出される刀剣男士だった。
 あまり多くを語らない、クールな性格であるがゆえに、表に出したところで己の所行が露見する可能性は低いと考えたのだろう。とうの大倶利伽羅も、言われるままに出陣した。

 ……ただ。審神者を見る目はいつだって、哀れむような……否、侮蔑の色を濃く出していて、従ってはいるものの、〝従順〟からは程遠い目をしていた。だから審神者は、いつも大倶利伽羅に対して、都合よく扱いはしても、目を怒らせていた。

『話が違う』

  
 審神者部屋にずかずかを入り込み、燭台切の前に出る。

『貞は俺が全身全霊をもって探す。光忠に頼む予定ではなかったはずだ』
『主である私の指示に逆らうことは許さない!! 出て行け!! 嗚呼。その目、嗚呼、気に食わない。出て行け! 今すぐに!』
『約束を破ってるのはあんただ。貞は、俺が』

 審神者が、自分のすぐ横に置いている箱に手を突っ込んだ。そこから手あたり次第に刀を取り出し――目の前で、叩き折る。
 大倶利伽羅が息を呑んだ。燭台切も、固まった。目の前から聞こえたパキンという音は、あまりにも安っぽい。

 刀がそう簡単に折れるはずはない、と思ったと同時に、審神者の穢れた霊力で、錆びた鈍刀同然の姿になっていることに気付いてしまい、この審神者の恐ろしさを垣間見た。

『また、大倶利伽羅のせいで犠牲になった』

 思わず、大倶利伽羅を見上げる。
 見たことのない表情で、歯を食いしばっていた。身体の横にある手は堅く拳が握り締められている。

『……伽羅ちゃん……またって……』

 握り締めている拳が、小刻みに震えている。
 ……そうだった。この男は、自分の思い通りにならないと、腹いせにああして、錆びた仲間を折っていくのだ。顕現するのにそれほどの手間がかからない刀が多いから、折る対象が減ったならまた鍛刀をして、手元に置いての繰り返し。
 そういえば、自分も何度も目の前でそれを繰り返されて、数え切れないほどの刀が犠牲になって、いつの間にか、こんなにも怯える様になったのだったか。

 いけない。そう思った。
 このままでは、大倶利伽羅も同じように、この審神者に恐怖心ばかりを抱くことになってしまう。こんな審神者に、恐怖心の下で従うことを是とする刀剣男士は、刀剣男士の在り方として間違っていると思えた。
 勿論、そんな格好をつけた理由だけではない。
 ただ、恐怖心は刀剣男士としての誇りもずたずたで、情けなくて、心身共に疲れる。
 

『……わ、わかった、貞ちゃんを探すんだね。任せて欲しい』
『光忠』
『いいから、伽羅ちゃん』

 大丈夫だから、と繰り返す自分の声が、全然大丈夫ではない自覚はあった。
 彼が護ろうとしてくれている。己も彼を護りたい。

『拝命するよ。――主』

 己が主に、どうしてこれほど怯えながら、「主」と呼びかけなければならないのか。
 不気味な笑みを湛えながら満足そうに頷くその男に、吐き気がした。

   ◇◇◇

 それから、探す気はないのに、何度も何度も出陣した。
 出陣部隊の編成は、燭台切光忠、大倶利伽羅、そして、改めて人の形を得ることを許された鶴丸国永の三振りだ。伊達の刀が多い方が、太鼓鐘貞宗を見つけられる可能性が高いのではないかという、安直な考えだ。一期一振を探すために、薬研藤四郎を傷だらけのまま出陣させていたときと同じである。
 ひたすら、太鼓鐘貞宗という短刀を求めて、歴史修正主義者と戦う日々。
 燭台切は何度も謝った。命令に従ったから傷に響くのにこんなに出陣することになってしまった、ごめん、と。これに、大倶利伽羅は何も答えず、鶴丸は軽く笑って見せた。「主は人使いが荒いよなぁ」と、あくまで明るく振舞った。二人に燭台切は、何度救われたか分からなかった。

 ――何度目か分からない出陣。折れるか折れないかの瀬戸際にまで追い込まれた段階で、そのときはやってくる。

 審神者が熱望していた短刀が発見され、顕現にまで至った。

『待たせたなぁ、皆の衆! へへへ。なーんてね。俺が噂の貞ちゃんだ!』

 太鼓鐘貞宗が顕現されて、審神者の喜びようは異常だった。歓喜に手を震わせ、雄叫びを上げた。
 これに、顕現されたばかりの短刀は得意げに胸を反らしていた。しかし、踊り狂いそうな勢いである人間の前で、跪いて頭を下げたまま微動だにしない三人の刀剣男士に気付き、太鼓鐘はぎょっとする。審神者の前から断りもなく離れ、三人に駆け寄った。

『みっちゃん!? 鶴さんに、伽羅も……うわっ、ぼろぼろじゃねえか!』
『貞、ちゃん……』

 顔を上げた燭台切が、どうにか名前を口にした。声を出すだけで全身に痛みが走り、表情を歪めて蹲る。「みっちゃん!」と太鼓鐘が叫びに、「貞坊」という呼びかけが被さった。
 怪訝そうに鶴丸に視線を向ける。短刀の目に映ったのは、全身血塗れなのに顔は酷く青ざめていて、不思議と白く見える太刀の姿だ。

『戻れ』
『は? っていうか、鶴さんだよな!? まじで酷い傷じゃんかよ!』
『良いから主の傍に戻れ、貞坊』
『ええ? 意味わかんねーって! 兎に角手入れしなきゃ!』
『貞坊!』
『なあ! 早く手入れ部屋に行こうぜ、ある、』

 じ。

 己の主を振り向いて、言い切れずに太鼓鐘は固まった。
 先ほどの喜びにあふれた表情は消え、面白くなさそうに此方を眺めている。審神者の目には、手入れをすることの責任や、心配そうな感情は宿っていなかった。

『あ、主……?』
『手入れを? そいつらはお前と違い、比較的簡単に顕現が可能な刀剣男士だぞ?』
『何、言って……』
『こいつらは用済みだ。太鼓鐘、お前が来てくれたからな。元々気に食わなかったんだ、こいつらの目が。俺を見下したような、恨むような目を向けるなんて、刀剣男士として成ってない』
『……何、言ってんだよ、主……?』

 言っている意味が分からない。
 短刀の言葉尻が、震えている。

『何言ってんだ、とは……? ……嗚呼、鶴丸国永は確かに顕現が難しい刀だな。こいつはサービスで、大丈夫だ。この後は当分出陣させる予定はないぞ。真っ赤なのに、白い部分もあってどちらも鮮やかで美しい。綺麗なまま、置いておくつもりだ』
『…………え……?』

 さあ、と審神者が片手を鶴丸へ差し伸べる。

『戻って来い。鶴丸』
『…………』

 審神者のもう片手は、すぐ脇にある箱の中にかけられている。従わなければどうなるかなど、もう嫌という程理解していた。
 傷に障らないように立ち上がり、ふらりとした足取りで歩きだす。審神者の手を取り、この人間が鶴丸の顕現を解けば、また人の形を失う。何もできず佇む生活に戻るのか、と半ばあきらめた気持ちで、鶴丸も手を差し出した。

『……あぁ?』

 不機嫌そうな審神者の声。
 差し出した手は、審神者の手に触れなかった。ぼんやりと、従えば無駄に短刀を折られなくて済むことを考えてぼけていた視界に、はっきりと輪郭が浮かぶ。
 目の前で、太鼓鐘が審神者の手を掴み、下ろさせていた。

『……俺のせいで、鶴さん達はそうなるのか?』
『……太鼓鐘? 己の主の手を掴むなんてどういう了見だ? なあ?』
『俺が来たから手入れをしてくれないのか?』
『刀如きが人間様に勝手に触っていいと思ってるのか!!?』
『――凄え。あんたそういう〝人間〟か』

 大きな金色の目が、哀れむように細められた。他の伊達の刀と同じ目だ。
 審神者が狂ったように怒鳴るより早く、顕現されたばかりの短刀は目の前の審神者を背負い投げた。小さな体から放たれたとは思えない力強さで、軽々と審神者が転がる。大人の体で、かつ男であるこの人間は重いはずだが、人の形をとった「付喪神」が、物理的な力で後れを取るわけがなかった。
 しかし、霊力の話となると、別だ。
 この男に〝顕現〟という形で霊力を享受してしまった以上、そこには絶対的な主従関係が存在する。霊力でねじ伏せられると、よほど何かこちらに、通常よりも上乗せできる力が無い限り、抗う事は難しい。だから燭台切や鶴丸や大倶利伽羅も、従っているのだろう。こんなに酷い怪我を負っていては、謀反など起こせるはずもない。何より――審神者を殺した場合の後、どうなるのかを、刀剣男士の知識として彼らは、持ち合わせていなかった。

 突如、太鼓鐘がその場で膝をついて座り、刀を抜いた。折角、顕現したばかりで新品の、派手な衣装の前を、ほとんど破く様な荒い手つきで一気に広げた。小さな体についた程よい腹回りの筋肉が露わになる。
 伊達の刀、三人が同時に目を見開いた。
 背負い投げられて悶絶していた審神者も、痛みに震えながらも顔だけはしっかりと太鼓鐘に向けて、「何をする気だ」と喚いていた。「お前はレアなんだぞ」とも。

『折角会えて嬉しかったけど、今この本丸に〝太鼓鐘貞宗〟が顕現されることは、きっと良い事じゃねえってことくらい分かるよ、俺にだって』

 これから切腹をしようとしているとは思えないほど落ち着いていて、底冷えした声だった。

『俺を〝レア〟だって言うならさ、この場で心底後悔しろ。みっちゃん達に……。いや、あんたはどうせ他の刀剣男士にも〝そう〟なんだろうな。――あんたがどれだけ願おうと、〝俺たち〟はあんたの思い通りにはならない』

 冷たい一瞥を審神者に投げ、燭台切たちに視線を戻した太鼓鐘は、にっと笑う。随分と無邪気な笑顔で、この本丸では滅多に見られない表情で……時が止まったようだった。
 だが実際には時が止まっているわけもなく、太鼓鐘は己の腹に刃を突き立てる。
 一瞬前の笑顔は苦痛に歪み、顔から血の気が無くなっていく。唇の端に血の泡を吹かせながら刃を腹の奥深くへと捻じ込んでいく。
 審神者が男とは思えない甲高い声で泣き喚く。誰か太鼓鐘を止めろ、と狂ったように叫んでいる。

『みっちゃん――!』

 腹に己の鋭い刃を埋め、苦しみながら名を呼んだ。
 頼んだぜ、と唇が動いた気がして、燭台切は無意識に動いた。鞘から刀を引き抜き、無我夢中で刃を振るう。その刃は――太鼓鐘の、首へ。

 何か声が聞こえた気がするが、覚えていない。

 ――気付けば、そこにいた太鼓鐘は完全に消滅し、柄まで粉々になった短刀が鎮座していた。
 呆然と、残骸を見つめる。身体の震えが止まっていて、涙も出てこない。

『太鼓鐘! ああっ、折角! 自慢のできる材料が……! あああ!!』

 じまんのできるざいりょう。

 空虚な瞳で、審神者を見つめる。
 じまんのできるざいりょう、と何回か呟いて、もう一度太鼓鐘貞宗の残骸に目を移した。何かが頭の中で切れたようだった。その切れた線は、怒りの線でも、悲しみの線でもない。呆然としたまま身体が動かない。
 視界の中で、あれだけ大人しくしていた白い太刀の彼が、激昂しているのが見えていた。絶望に打ちひしがれている審神者の胸倉を掴み、殺してやると絶叫している。そんな彼を、褐色肌の打刀が羽交い絞めにして止めている。「あんたが手を汚すほど大層な人間じゃない」と、無感情に告げて、それにも鶴丸は何か絶叫していた。
 完全に他人事だった。燭台切としては、まるで自分はそこにいないかのように、何か、磨りガラス越しに物事を眺めている感覚で。

 ふと、ただの事実として、通常は審神者の下に管理されている転移装置を思い出す。出陣するために時代に飛ぶ機械。それを実際に利用しているのは、刀剣男士である自分達だということも思い出す。

 ――あるじがいなければ、もとにもどせるのに――

 黒い水面に一滴の水が落ちたように。
 虚無に満ちた頭の中で、ぽつんと浮かんだ考えが、それだった。

   ***

 一頻り、気を失った薬研を眺めていると、すぐ後ろから二人分の足音がした。
 振り返らずとも誰かは分かる。

「国永」

 たった一言だったが、呼びかけて来る声がまた真っ直ぐだ。つい先ほどまで戦っていたこの短刀の、「大将」を呼ぶ声と通ずるところがあることに気付く。
 こんなに近くにいたのに気付かなかった。それだけで、壊れていたのが己であることは自ずと知れる。

「負けた」
「だろうな」

 間髪入れずに返って来て、苦笑が漏れた。仲間なのに俺が勝つと信じてくれていなかったのか、とふざけて問うてやりたい気持ちもある。しかし、最初から一切の迷いが無かった薬研に勝ち目など、はなからなかったのかもしれない。

 思い返せば、大倶利伽羅は一度だって、鶴丸や燭台切の、審神者に対して燃やす復讐心を肯定するようなことは言っていなかった。審神者を監視してくると言って部屋を離れることはあったが、戻ってきたときの報告は「状況変わらず」だけだった。審神者に心を許した刀剣男士が数が増えていても、大倶利伽羅は一言も言わなかった。
 実際のところ、大倶利伽羅は審神者側の刀剣男士と言っても、過言ではなかったのだろう。だから、へし切長谷部と戦ったのも、きっと〝フリ〟だったのだ――そこまで考えて、

「……倒れているのは薬研なのに、負けたのは俺だ。おかしな状況なのに、不思議と笑えないぜ。どう思う? 伽羅――ぼ、ぅ……?」

 振り向きながら言って、その声は尻すぼみになった。
 立っている二人は鶴丸の想像した通りで、大倶利伽羅とへし切長谷部の二人だ。

「……………………????」

 だが、二人の戦いはどうせ〝フリ〟と思った手前……

「……長谷部、そのナリは何だい?」
「何だいとは何だ???」

 長谷部のあまりの満身創痍ぶりに呆けて思ったままに聞いてしまった。
 斜めに斬り裂かれた腹から血が出ているのが分かる程度には前が開けているわ、白い手袋は真っ赤だわ、肩の鎧がにヒビが入っているわ、瞼が切れて顔半分赤いわで酷い有様だ。
 隣に立つ大倶利伽羅も、詰襟の黒い上着を脱ぎ捨てて本気で戦った後と思われる様相で、その下に着ている白いシャツが真っ赤になっている。ただ、元々彼は怪我が多い。悲しい話だが見慣れているのだ。
 一方、長谷部は、戦闘前に対峙したときは無傷だった印象が強烈だった分余計に目立つ。(何せ、手入れの時に洗脳されたか、という最大級の嫌味を向けたほどだった)

「いや……伽羅坊も、何でその……本気で戦った感じなんだい? きみ、本当は審神者を信じてる側だろう?」
「…………別に」

 短い返事に困惑を極め、今度は鶴丸の目が長谷部に寄った。
 何で俺が、と思いながら言う。

「斬り合っていたら、大倶利伽羅が急に止まってな。刀を下ろしたから、何を見てるのかと思ったら、お前達が戦いをやめてることに気付いたんだ。……そしたら、大倶利伽羅が、決着はついたと……」
「そんな事より」

 切れ長の瞳が不機嫌そうに細めて、大倶利伽羅が割り込んだ。

「やるべき事がある。あんたがいつまでもそこで座り込んでいるなら、置いていく」

 多くは語らないで鶴丸に背を向けるのだから、面倒なものだ。果して、今の鶴丸の問いに対して「そんな事」と投げて良いものか。しかし長年の付き合いがあるおかげなのか、何度か目を瞬かせた後に、鶴丸は勝手に納得したような顔で頷いていた。

「……嗚呼。そうだな。やるべきことがあるか……。……よ、っと」

 刀を突き立てて、よろよろと立ち上がる。座っていた場所が赤く染まっているので、どうやら己はいたる箇所から血が出ているらしいことに気が付いた。
 ふと見ると、長谷部も同じように鶴丸の座っていた場所を見つめている。

「長谷部、顔が怖いぜ?」

 指摘を受けて、残されている血の跡に顔を酷く顰めている自覚はあったのか、長谷部は舌打ちをした。ややあって、再び口を開く。

「……俺の方が、まだ機敏に動けると思うが?」

 確かに大倶利伽羅に斬られた箇所は深手だが、大倶利伽羅や鶴丸と比べれば(あくまで比べればの話であり、軽いわけがないのだが)軽い方だ。
 二人が無理をして動くよりもずっと自分の方が動けるし、雪で足場も悪いのだから尚更だと思った。

「必要ない」

 血だらけでふらふらで、何を根拠にそんな即答ができるのか。
 食い下がろうとしたが、そうだな、と賛同した鶴丸の声に、思わず呆れた声が出て来る。

「そうだなって、お前達な……」
「光坊をあそこまで焚きつけたのは俺だ。尻ぬぐいくらい自分でするさ」

 伊達にいた刀というのは、皆こうなのだろうか。大倶利伽羅にも先ほど、「あとは自分で片を付ける、手を出すな」と牽制されたばかりだった。鶴丸は織田にいた刀のはずだが、期間も短くそれほどの面識はない。鶴丸をよく知っているかと言われれば否だろう。
 しかし、無茶をすれば死ぬかもしれない状態で、おいそれと任せるわけにもいくまい。

「燭台切光忠の件だけじゃない。お前達と戦った時点で、既に巻き込まれている。この際責任の在処なんぞどうでもいいだろう。だから――」

 激しい金属音が聞こえた。結構離れているはずだが、三人が同時にそちらを見やると、燭台切に、獅子王だけではなく別の刀まで対峙していた。
 そして、燭台切が放つ全身の禍々しい気は、明らかに濃く深くなっていて……息を呑むほどの有様。
 状況が、劇的に変わっている

「すまない長谷部。言っていることは分かるが、そうのんびりしている余裕はないらしい」
「……手を出す暇があるなら、そいつを、何処かへ連れて行け。これは俺達の問題だ」

 鶴丸と大倶利伽羅が再び刀を抜いた。これはもう、止められない。

 溜息を吐く。
 前に進み出て、倒れている薬研を助け起こす。何度か頬を叩いてみるが、一向に目覚めない。余程強く後頭部を打たれたらしい。
 仕方なく引っ張り上げて、小脇に抱えた。起きてくれたところで、脳震盪で自力で動けやしないだろう。まだこの庭は戦闘の渦中にある。動けない侍は死ぬだけであることは、戦乱の世を生きた刀剣男士ならば自ずと分かることだった。大倶利伽羅の言う通り、手入れの結界でなくとも、少し離れた場所に移動させるのが賢明だ。

「鶴丸。大倶利伽羅」

 もう背中を向けてしまったので、鶴丸も大倶利伽羅も表情は確認できない。任せる、と送り出すのは何だか違う。あくまで彼らの感覚は当事者だから、任せるとか任せないとかの話ではない。
 それでも何か言わなければ、と思ったのは、やはり大怪我を言っている彼らが折れることを恐れたからなのか。戦に身を置く立場でありながら、何とも女々しいと自嘲しつつ、

「燭台切もまとめて、貴様らは後で説教だ」

 短い時間の中で、頭を必死に捻って出た平凡すぎる見送りの言葉。

「逃げるなよ」

 笑い飛ばしたりしないで、返事の代わりに二人は勢いよく地面を蹴った。

   ***

「だからッ……早えよ!」

 最早、同じ太刀の動きとは思えないほどの速さに獅子王はほとんど勘だけで攻撃を受けていた。傍から見たら太刀と太刀の戦いではなく、太刀と高速槍の戦いではないかと判断されたに違いない。
 しかし、同じく太刀である獅子王でも考え得る箇所に刀が振るわれてくるので、まだ戦っている彼自身がどうにか「太刀」だと認識できているような状態だった。

「邪魔シナイデクレ!!」
(次は左――!)

 獅子王の予想を正解だと言うように、鵺が雄叫びをあげた。
 燭台切が左側に体を回り込ませて、斬り込んでくるのと同時に、己も左に向けて刀を振るう。派手な金属音と共に一度鍔迫り合いになり、すぐに弾き返されて距離をとられ、また別方向から振るわれる。

(さっきからぐるぐる回るみたいに刀振ってきやがって)

 目が回るんだよ、と歯噛みする。いずれこちらが疲弊して、隙ができるのを狙っているのだろうが、こんなに動き回るのは太刀らしい動きとは言い難い。

 しかも。

「こんのッ!!!」

 一撃一撃が、異常に重い。
 今度は正面からの攻撃を、鈍い音をさせながら弾き返す。

(燭台切、怪我してるはずなのに、なんでこんなっ……!)

 燭台切の、淀んだ赤い瞳を思い出す。顎に溜まって滴り落ちる汗。歯を食いしばる。正気を失うとは、こういうことなのかもしれない。自分の怪我など気を配らずに、悪化することも考えずにがむしゃらに刃を振るう。
 

(今度は右――)

 はっと目を見開く。血の匂いが動いた。大怪我をしている燭台切の匂いが、右ではなく、左へ。
 パターンが変わったのだ。

(間に合えっ!!)

 右へ振るうため、反転させようとしていた体を強引に左へひねり、咄嗟に左手に刀を持ち替えて振るい――

「っいってぇ!?」

 一言でいえば、無理があった。
 どうにか金属音はさせられたが、相手の切っ先が獅子王の手の甲を手袋ごと切り裂いた。利き手じゃなかったことが幸いだ――と一瞬思ったのも束の間。痛みで力が緩んだ手から、刀が零れ落ちる。
 慌てて拾い上げようと手を伸ばすが、横から伸びてきた足の方が早い。
 黒漆の太刀が、遠くまで蹴り飛ばされた。血の気が引く。
 風が動いた。また一太刀、振るわれてくるのが分かった。

 そのとき。

 即座に、今戦っている相手の方を向いた獅子王の視界に入って来たのは、燭台切光忠だけではない刀剣男士。その後方、高く跳ね上がり、刀を振り上げる二人。
 燭台切の赤目が妖しく光った。びゅん、と視線よりも先に伊達の刀は己の上へ斬撃を移した。

 ガキン、と鈍い音が、二つ響く。
 

「な……」

 太刀一振りに対して、二つの刃がその斬撃を止めている。
 脇差と、短刀。暗がりの中で、二人を月光が浮かび上がらせる。

「骨喰……!? 小夜!? 何で……」

 刃を重ねてなお、まだ分かっていなかったらしい燭台切が、今更の様に微かに目を細めた。「君達モナノ?」と、極めて不機嫌そうな声が零れている。
 一度鋭く弾き返し、後方に跳ねた。
 距離ができた燭台切と獅子王の間に、金髪の太刀の彼の方を庇う様に、骨喰藤四郎と小夜左文字が立つ。まるで、二人が審神者を襲っていたときに、獅子王と薬研がそうしたように。
 鵺がもそもそと動いて、獅子王の肩から降りていく。この黒い相棒も、驚いてしまったのだろうか。とうの彼も、驚きすぎて、状況の処理が追い付かない。

「……すまなかった、獅子王。お前は、正しかった。俺達が、間違っていた」

 燭台切から視線をそらさずに、骨喰が言う。

「手入れを受けた僕らも、あの人の霊力が、酷く安心するものなのは、分かって……ただ……僕は。本当は、まだ、分かりません……一体、何が正しいのか……審神者は、復讐するべき相手で……でも……」

 高い位置に結われた青い髪が、揺れる。小夜は膝を曲げて、刀を構えた。
 どうして、そんなにも「分からない」はずなのに、審神者側である自分達の味方をしてくれるのか。獅子王の胸中にある疑問を見透かしたように、短刀は言った。
 

「……兄様達が目覚めたんです」

 ずっと、少年が手入れをしても目覚めず、布団で寝たままだった宗三左文字と、鯰尾藤四郎。全て浄化しきったはずだ、と話していた少年は、穢れが酷かったとも説明していた。だから目覚めるかは二人次第だと。
 小夜も骨喰も、もう既にほとんど諦めているような状態だった。
 だが、待ち望んでいた二人の刀は、いつぶりか分からないが目を開けた。

「鯰尾は、優しい霊力に導かれたんだと言っていた」
「はい。宗三兄様も、同じことを言ってました……」

 だから、信じてみたいと思ったのだと、二人は毅然と言い放った。獅子王や薬研よりも、やはり縁が深く、また直接手入れを受けた結果目覚めた宗三と鯰尾の言葉の方が、遙かに信頼できたのだろう。
 すげーよ、主。ここにいない少年に言葉を贈る。あんなに敵意を向けていた刀から、信頼を得るなんて。信頼を失うことよりも得ることの方がどれだけ難しいか、獅子王は理解しているつもりだった。

「状況は少し聞いた……でも、いまいちわからない。……あれは燭台切なのか。獅子王」

 誰から聞いたのか気になったが、今はそれどころではない。
 骨喰が恐る恐る尋ねて来るのも当たり前なほどの穢れだ。だが、事態は更に深刻化しつつあった。

「……燭台切さん……その、神気……」

 言いかけて、小夜が唾を飲み込む。
 獅子王も、ぎくりとした。つい先ほどまで、刃を重ねていたときはなかったはずの、角が……燭台切の前髪の下から、はっきりと生えてきている。
 彼が荒く吐き出す息は、瘴気のような気配すらある。

「……主ィ……これほんとに間に合うのかよ……?」

 流石に、表情が引き攣る。
 状況が分かっていない二人でさえ、見ればわかるほどに燭台切は、神気も姿も様変わりしていた。これでは、最初に見たときに思った以上に――歴史修正主義者と何も変わらない。

「邪魔スルナ……!」

 燭台切が足に力を込める。それだけで、積もった雪が盛り上がり、地割れが起きた。およそ、刀剣男士のできる力ではない。
 力強く地面を蹴ると、有り得ないほどの加速で獅子王らに迫る。燭台切は、怒りと憎しみで自らの身体に負荷がかかることも省みない。だからこその、滅茶苦茶な力だった。

「小夜っ! 骨喰っ!!」

 このスピードで叩きつけられる威力がどれほどのものか、想像できない。ひとつ言えることは、相手は太刀だ。短刀と脇差では、どうしたって物理的な強度が劣る。
 先ほどに蹴り飛ばされたせいで、刀が手元にない。だがぼうっと見ていることもできず、獅子王は二人に手を伸ばした。

(俺が盾になったほうが、お守りもあるし生存率は上がる――っ!)
 
 小夜と骨喰の肩を掴んで、勢いよく後ろへ引かせようとする。
 鼻の先で、刀の振るわれる風を感じる。顔面を容赦なく削がれるな、と頭のどこかで理解する。覚悟した通りの斬撃が、放たれるその瞬間、

 揺れて擦れる、鎖の金属音が微かに、耳に届いた。

「――光忠」「――光坊」

「――!?」

 燭台切の動きが、分かり易く鈍くなった。
 先ほどと同じだ。小夜と骨喰が割って入ってきたときと同じように、彼はやはり、視線を向けるよりも先に、今度は斬撃を後方へ移した。

「見え見えだ」「後ろだぜ!」

 また、刃の交わう音が、二つ。
 先に刀を後方へやっていた燭台切が、一拍遅れて振り向く。意思とは全く別に、ただ彼は感覚だけで、反射神経だけで反応している部分があったようだ。改めて、刀を振るってきた相手を見て、驚愕する。

「――何デ……!?」

 四つの金色の目が、同じ金色の隻眼を映していた。
 大倶利伽羅と、鶴丸国永だ。

 打刀と、太刀。二振り分の斬撃を、一振りの太刀で受け止めながら、忙しなく二人を見つめる。
 大倶利伽羅も鶴丸も、どちらも一目瞭然なほどに満身創痍だった。にもかかわらず、ほとんど反射神経で手加減なく振るわれた刀を、二人の力で拮抗させている。どちらも、本気で刃を交えていることに、他ならなかった。

「光坊。俺達の負けだ」

 苦笑する鶴丸は、言葉とは裏腹に、妙に吹っ切れた顔をしている。

「よく頑張った。刀を下ろそう。……すまなかった。俺が、無理を強いてしまった」

 最初に審神者に激昂したのは鶴丸で、今の審神者を許すべきではないと強く主張したのもまた、鶴丸だった。一番傍にいた彼の言葉をずっと聞いていた。反論の余地はまるでなかった。
 審神者は、信じられなくて、許せない存在だった。

 なのに、どうしてずっとそう言っていた彼が……「負け」という言葉を口にするのか? まだ戦えるのに。そう、まだ、戦えるのにだ。
 混乱する。何で――何で。自分の刃を受け止めているのが、鶴丸国永なのか。

「光忠、何だその格好は」

 大倶利伽羅は、燭台切が混乱しているのを察しているのか察していないのか、どっちなのか分からない声音で告げる。
 愛想もなく、目を細めるだけ。

「どこかで踏み外すと思ってたが、あんた……」

 惨めだぞ、と包み隠さず率直に言う。
 これが、倶利伽羅龍を背負う彼ならではの優しさだと気付けるのは、きっと旧知の者だけだろう。

 それでも、燭台切の頬が、かっと火照る。

「審神者ニ何をサレたのッ!!??」

 小夜と骨喰に続いて、鶴丸と大倶利伽羅に妨害を受ける。
 どうして、審神者側の刀剣を皆が寄ってたかって助けるのか。審神者がいたら現実は変わりはしないのに。審神者はいない方が良いに決まっているのに。
 負けた? 道を踏み外す? 一体何の話だろう。

 事態を良くするために動いているのに、何故だか彼らは己を阻む。

 今の燭台切に理解ができることは、それだけのようだった。

「光坊、刀を納めろ! 俺達が負けたんだ!」
「光忠!!」

 燭台切の全身が、隻眼が、眩く光った。

 獅子王の肌が粟立つ。漠然とした恐怖が全身を襲ったと思えば、後ろから急に引っ張り倒される。全力で小夜と骨喰が太刀の身体にのしかかった。

「うわ、な、ん!?」

 どんっ、と全身に謎の衝撃が走った。同時に、感じていた圧力が全てかき消えた。

「小夜、骨喰!!」

 跳ね上がるように起き上がると、獅子王に乗っていた小夜と骨喰が、自分よりもずっと離れた場所で倒れ込み、呻いていた。骨喰の方は庭に生えた木の幹に激突し、小夜はその木の横に置いてあった石灯篭にぶつかったようだった。
 素早く視線を巡らせる。

 大きな庭石に鶴丸が叩きつけられていた。両手から零れた己の本体を、握り直そうと動き出す気配すらない。
 使われていない古ぼけた離れの壁板に、大倶利伽羅がめりこんでいた。こちらは完全に意識が飛んだ様子で、めりこんで不自然な体勢のまま動かない。

「鶴丸……大倶利伽羅……!」

 息を呑む。燭台切と、鶴丸、大倶利伽羅まで、容赦なく吹っ飛ばされるとは思わなかった。
 否、こんな風に吹っ飛ばすことができるだなんて。全身から衝撃波でも出したと言うのか。有り得ない、と思うが、周りを満たす瘴気のような不快な空気と強烈な穢れが、現実を突きつけて来る。有り得ないことが、有り得ているのだ。

『神気も霊力もめちゃくちゃの刀剣男士は、化物だぞ』

 背中がひやりとする。

「獅子王、前ッ!!!!」

 咳き込みながら半身を起こした骨喰から、鋭く声が飛ぶ。
 振り向くと同時に、黒い塊が、獅子王の目の前に風のような速さで割って入る。黒い塊から、一瞬で手渡されたものを、眼前に掲げる。

 ――――ガキン!!!

「鵺っ……!」

 先ほど肩から降りた鵺が、弾き飛ばされていた太刀〝獅子王〟を咥えて、戻ってきてくれた。本当に瞬間の出来事だったが、しっかりと利き手に握らされた太刀で、鋭い斬撃を受ける。その勢いのまま吹っ飛ばされた。

「……っと、あっぶねえ……! さんきゅ、鵺」

 吹っ飛ばされてどこかに叩きつけられるより早く、足を地面につけて踏ん張った。雪の上に、足で線を書きながら踏ん張り切り、止まる。肩に鵺を乗せてやりつつも、訳が分からねえ、と獅子王は心の中で毒づく。

(こんなの、もうさっきまでの太刀と太刀の戦いですらねえよ……!)

 自分達を振るっていた元の主たちを代表とする〝人間〟よりは、刀剣男士の方が優れた身体能力を持っているのは承知している。だが、ただ真っ直ぐに振るわれてきた太刀を受け止めようとした結果、一歩二歩どころではないほど後方へ吹っ飛ばされるなど、どうかしている。

 びりびりと痺れている己の掌を太腿に打ち付けて麻痺を取る。その最中にも雪の踏む音が素早く近づいてくるのに気が付いて、急いで後方に飛びながら目許に垂れて来る汗をぬぐいつつ、顔を上げる。
 たった今距離を取ったはずなのに、赤い隻眼が、すぐ近くにあった。
 予想以上の近さに、思わず、ひゅっと息を吸う。

「うおっと!?」

 戦闘中に踏み過ぎて、踏み均されてしまったらしい雪に足をとられる。無様に仰向けに倒れた途端、燭台切は獅子王の上に馬乗りになった。
 獅子王から血の気が引く。

(やばい――!)

 大きく振りかぶって、刀を振り下ろされる。
 咄嗟に眼前に刀を横に構えて、両腕で衝撃に備える。このまま瓦割りの容量で本体を折られやしないか、と心配する暇もなく打撃はやってきた。
 金属音が響き、擦れあう嫌な音を聞きながら必死に受け止める。ぴし、と刀の中央にヒビが入った気がした。その証拠に全身にきしむような痛みが襲う。

(やっべえ折れる……! くそっ……!)

 それでも歯を食いしばり、目を瞑らず、刀を挟んで真っ向から見上げた。

「貞チャんヲ、取り戻ス……」

 無機質なざらついた声で、燭台切は言う。

「伽羅ちゃンを、鶴サんヲ……コの本マルの、ミンなを……助けル……!」
「……っ! ……燭台切っ……!」
「アルジ、から、たす、けナキャ……ぼくは……!」

 全体重をかけて押し込められる、太刀――燭台切光忠。
 それを必死に受け止め続ける、太刀――獅子王。……重い。痛い。馬乗りになられて、動けない。逃げられない。
 このまま力の押し合いをし続けたら、いずれは確実に負ける。持っているお守りのおかげで、一度は瞬時に刀が修復されるだろうが、馬乗りになられているこの状況が打破できなければ、再び同じように折られて、終わりだ。どうしたって負ける。絶体絶命、万事休すとは、まさにこのことだ。――心が折れていたら。

「邪魔スルなら……っ! 獅子王モ、斬ル……!!! 言っテ……早く……ハヤク……!!」

 燭台切は、「邪魔をもうしない」「審神者は悪だ」という言葉を、きっと待ち望んでいたのだろう。
 だが、対して下にいる獅子王は、押し込められる刀を己の刀でどうにか押し返し、堪えたまま――小さく微笑んだ。
 不思議だった。どう見ても燭台切が優勢で、獅子王の方が余裕なく表情を歪めるだろうに、落ち着いている。

 脳裏に、ふいに少年の姿が浮かんだ。

 普通なら、死の間際の走馬灯と思っただろう。だが、獅子王はこの感覚を知っていた。前は、ぴりぴりとした妙な感覚と共に襲ってきたものだが、今回は種類が違っていた。
 頭の中に、一本の線が通っているのを感じる。それを手繰る様に、勢いよく何かが近づいてくる。そんな不思議な感覚だ。嗚呼――来てくれる。

「邪魔しなイデ!! 獅子王!!!」

 大丈夫。
 無意識にそう思い、戦いの最中とは思えないほどいつも通りの声で、即答した。

「やーだね」

 ずっと表情が分からなかった、燭台切の赤目が、泣きそうに歪む。
 嗚呼、完全に化物になったかと思ったが――彼はまだ、刀剣男士だ。

 鼻筋に皺をよせ、震えた息と共に叫びを吐く。

「死ネ、獅子王!!!」

 燭台切は、再び大きく腕を振りかぶり、躊躇なく刀を振り下ろし――

「―――!?」

 獅子王に馬乗りになっていた彼が、びくんと全身を震わせた。瞳が零れ落ちてしまうのではないかというほどに、隻眼を見開く。
 振り下ろそうとした刀を持つ腕は、中途半端な形で硬直していた。

「ぐ、……な、に……誰……だい……?」

 燭台切としては、何度も刀を振り下ろそうと試みているのだろう。しかし、腕はびくともしない。振り上げたまま、彫像と化したかのように、身体は動かない。
 しかし、触覚を失ったわけではない。背中の中央に触れている掌は……短刀のように小さい。

「〝死ね、獅子王〟つったな」

 燭台切が、息を呑む。
 自分の言葉を再び紡いだのは、現在、本丸に無事に刀剣男士として残っている短刀の声ではない。大人になりきれない、まだ幼い、少年の声。

「――その言葉、墓まで背負えよ、燭台切光忠」

 ――審神者、だった。

   ***

 先ほどまで酷く乱れていた加州の呼吸は既に落ち着いている。仰向けに倒れた腹は、比較的長い間隔を開けて、膨らんだり縮まったりを繰り返していた。
 背中の下は冷たい雪だが、それすら心地よいと感じるほど体は火照っていた。あるいは、興奮状態とも言えるのかもしれない。
 少し離れたところにいる和泉守の吐息も、ぜえぜえと言う音は完全に消え失せているので、同じくらい落ち着いたのだろう。

「……呼吸、整ったなら、大人しく主が張ってくれてる結界に行ってくれない? 俺、お前を抱えていくのは絶対に嫌なんだけど」

 加州の言葉に、「ああん?」と柄の悪い声が返って来る。チンピラかよ、と思うが今喧嘩になっても面倒なので、ぐっとこらえた。

「うるせえな、まだ俺は審神者を信じるなんて言っちゃいねえぜ」
「強情~……」
「お前に言われる筋合いねえよ」

 変な意地を張ってないで、結界で治癒の紋の恩恵を受けて欲しいところだが、無理強いしても仕方ないだろう。
 手入れ部屋を嫌がる奴を強制的に連れて行って手入れをすることは、拷問と変わらない。少年がはっきりとこんのすけに告げていたことだ。「手入れ」を「拷問」と表現することは、一見矛盾しているようでもあるが、加州自身も最初は「手入れ」の本来の意味が思い出せず、混乱したくらいである。少年の言わんとする意味くらい、すぐに理解ができた。

「……そーね。まあ、すぐ信じるなんて無理だよな。分かってるよ」

 信じられる審神者なのかを判断する時間はくれたのだ。仮に加州が和泉守の立場だったとしても、刀を引くほかなかっただろう。
 視線を動かして、「ね、」と同意を求める。

「……宗三」

 同意を求めた、視線の先。
 雪の上に立って、仰向けに倒れている加州と和泉守を見下ろしているのは、宗三左文字だった。
 月夜の中の痩躯は随分と頼りなく見えたが、手に持っている打刀は紛れもない〝宗三左文字〟であり、美しい白銀の刃が月光を反射して鋭く輝いている。

「……少々、手荒でしたか?」

 桃色の髪を片手で掻き上げて、淡く微笑む。その表情は穏やかで、かつての苦悶の表情が嘘のようだった。

「かもねー。だって急に割り込んでくるんだもん。うっかり斬られたらどうするの。俺も、和泉守も、結構本気でやりあってたんだからさ」
「それくらい、見ていて分かりましたよ。でも今の僕なら、割って入っても折られることはないと思いましたから」

 宗三は己の刃を見下ろして、そっと目を細めた。微々たる欠けもない、見事な刃だ。この状態の己を、こうして振るうことができるとは思いもしなかった。
 幻覚の類で本当は手入れをされていないのではないか――などとは考えもしなかった。宗三自身の身体の調子が、全快していることをはっきりと訴えていたからだ。こんなに体が軽いのは、きっと、顕現された瞬間以来だった。否、もしかしたら、顕現された時点で淀んだ霊力に包まれていた鍛刀部屋では、既に今よりも自分の身体が重く感じられていたかもしれない。

「あと文句なら僕よりももっと危なかった方に言って頂けますか」

 宗三が指をさすのは、斬り合いで見るも無残になった部屋の方角。月の位置が動いてしまい、戦闘を始めたときは庭の方角から差し込む月光で明るかった室内は、今は薄暗い。
 切り裂かれた羽毛布団から毛が飛び散る中にへたり込んでいるのは、堀川国広と不動行光、五虎退。そして、その三人を見下ろして立っているのは、鯰尾藤四郎だった。彼もまた、堀川と、不動・五虎退の戦いに強引に割って入ったのだ。

「酷いなぁ、最初の言い出しっぺは宗三さんじゃないですか!」

 くるりと振り向くと、鯰尾の頭頂から跳ねている髪の毛が軽やかに揺れた。

「ノリノリだったでしょう、貴方も」
「あっはは~……そう言われちゃうと、確かに?」

 言い返せなくなってしまい、鯰尾が決まりが悪そうに頬を掻いた。彼の手に握られている脇差の、〝鯰尾藤四郎〟もまた、一切の刃毀れが無い切れ味の鋭そうな姿に戻っている。
 自身の刃を一頻り眺めてから、ひゅっと風を切り、鞘に納めた。
 納刀の音とほぼ同時に、「鯰尾さん」と声が掛かる。振り向けば、押入れの襖にもたれる形で座り込んでいる堀川が、鯰尾をじっと見つめていた。

「本当に……審神者のおかげで、目が覚めたんですか……?」
「……」
「……あんなに、穢れが……酷かったのに……」

 前任の審神者が二人の神気をどす黒い霊力で上塗りして、宗三と鯰尾が意識を失ってから、どれほどの時間が経ったか分からない。それほど長く、眠り続けていたはずだ。
 鯰尾は堀川の前にしゃがむと、こつんと拳を頭に載せた。あまり強くしたつもりはないが、「いて」と呟いた。反射的に出ただけの言葉かと思ったが、頭を指先で触ってみると、戦闘の中でできたらしい瘤があるのが分かった。

(馬鹿だなぁ、堀川さんも)

 この瘤が、敵襲によるものなら誇れるだろう。だが、仲間同士で戦ってできたものなら、愚かだ。
 堀川だけではなく、和泉守や、他の場所で戦っている彼らも同様のことが言えるだろうが、目の前にしている相手には殊更にそう思う。馬鹿だなぁ。その一言に尽きるのだ。

「ずっと寝ててごめん、堀川さん。信じられないかもしれないけど……っていうか、俺も本当は、審神者が救ってくれたなんて信じがたいんですけど。霊力が、凄く心地よかったんです」

 穢れが酷かった分、施された霊力が繊細で、じっくりと内部まで染みわたる様に丁寧に手入れされていた。
 霊力に言葉が乗っていた。

「俺も、宗三さんも、〝俺はどうでもいいけど、待ってる奴が沢山いるぞ〟って、言われたみたいなんです」

 寝ていないでとっとと起きろ、とか。休んでるんじゃない、とか。強制的に叩き起こすような言葉でないことがまた、驚きだ。あくまで審神者はどうでもいいという。起きようが起きなかろうが俺の知ったことか、と言う。しかし一方で繰り返し言うのだ。他の奴は待っている、と。

「ずっと泥の中みたいなところで、身動きも取れないで固まっていたのに、上から水をかけられたみたいに泥が無くなったんですよ。これ、凄くないですか? 最初は疑いましたよ。油断させて、また大事な仲間を折れっていうんじゃないかって。でも俺達、言葉を発せなかったんです。錆びついたみたいに口が開かなくって。いつもなら焦るんです。いつもなら、何も言えない間に何をされるか分からなかったから。……でも今回は、焦らなくて。寧ろ、声を出すまで待っててくれるって、無意識に信じてたんです」

 理性では審神者なんか信じられないと思っている分、無意識に、言うなれば本能的に審神者を信じていた。
 霊力でまた感覚を操作されたのではないかと疑った。しかし、審神者を信じたからといって、仲間を大事に思う気持ちはそのままだった。仮に霊力による洗脳だったとしても、前任のときに強制されたような不快感は皆無だ。

「……眠っている間に何か、呪術をかけられて、良いように操られているのかもしれない可能性は、否定はしません。僕も、鯰尾も、感覚はどうあれ眠っていて、意識が明瞭だったとは言えませんからね」

 鯰尾の言葉を宗三が引き継いだ。しゃがんで、仰向けに倒れている和泉守の顔を覗き込む。
 まだ審神者を信じると決めたわけではないと、言い切った打刀の気持ちは理解しつつ、言葉を紡ぐ。

「信じてみませんか。今の、審神者を」

 和泉守が、じっと宗三を見上げる。美しいオッドアイが、優しく細められていて、彼の身体から感じられる神気は、久しく〝刀剣男士〟である以前に〝付喪神〟としての神々しさすら感じられて、顕現したての刀剣男士を思わせる。
 審神者を信じたところで、痛い目しか遭わないじゃないか。前任の審神者の所行は許せなかっただろう。審神者は審神者なんだぞ。どうせもう人間なんか――
 言いたいことが山ほどあったのだろう。和泉守は、何度も口を開けようとして、何も言えずに冷たい空気を噛むだけで終わってしまう。
 やがて、ぎゅっと唇を引き結び、腕を己の目の上に置いた。歯を食いしばり、

「国広ォ!」

 鯰尾の前で、項垂れていた堀川が弾かれたように顔を上げる。

「……っ……【ひとーつ! 私の闘争を許さず】!!!」
「――――ッ!」

 堀川は目を見開いた。脳裏によみがえる、かつての主。
 雪の上で仰向けに倒れたまま、和泉守は繰り返す。「ひとーつ! 私の闘争を許さず! ひとーつ! 私の闘争を許さず! ひとーつ! ……」壊れたように繰り返す声が、どんどんヨレヨレになっていくのが分かった。
 ぐっと眉根を寄せて、皺だらけの顔になる。堀川が蹲り、脇差から完全に手を離した。両手で顔を覆い、音がなるほど勢いよく息を吸う。背中が震えた。やり場のない気持ちだった。
 ずっと審神者を憎んできて、新しい審神者が来たところで憎むことしかできなかった。審神者に絆された刀剣男士を救うために刀を握ったのだったが、刀剣男士として、本来ならばモノであり、己の主人となる人間は――信じたいに決まっていた。

「……ごめんなさい」

 ちょっとしたことで目の前をふわふわと舞う羽毛。柄を握り締めすぎて手に血が滲んでいる。顔を手で覆ったまま、押入れに寄り掛かって事の成り行きを見守っていた不動と五虎退に向き直る。

「ごめんなさい……ごめんなさい……!」

 和泉守の言葉で、堰を切ったように言葉を漏らす。へたり込んだ状態のまま、顔を覆って頭を下げるので、まるで土下座のような姿勢だ。
 ごめんなさい。謝罪の言葉しか投げられない。五虎退が、戦いたいわけではないと言ったのを聞かなかったのは自分だった。全身全霊でぶつかってきてくれても、審神者が信じられないと訴える己の言葉を分かると言ってくれても、己の方が審神者の何が信じられるのかとか、はなから聞こうとしなかった。審神者のどこが信じられるんだと教えてくれたって、きっと聞く耳をもたなかった。
 鯰尾や、宗三の妨害がなかったらいつまで戦っていたのだろう。
 決して、仲間を折ってやろうとか考えてはいなかったが、もしかしたら折れるまで止めなかったかもしれない。鶴丸の言葉を受けて、審神者に誑かされた審神者から皆を救おうと刃を向けることを選んだはずだが、戦いの止めどころを知らない無計画さにぞっとする。

 審神者に誑かされた刀剣男士を救うなんて、とんでもない。
 自分は審神者への憎しみに任せて、審神者側についた仲間に刀を振るっていただけだった。

「……ほ、堀川さん……えっと、えっと……! 僕たちは大丈夫ですから……!」

 おろおろと五虎退が堀川に近寄り、遠慮がちに抱き締める。抱き締めながら、狼狽した様子で近くに立つ鯰尾を見上げた。
 鯰尾は歯を見せて笑うと、同じようにしゃがんで、五虎退と堀川の頭をまとめて抱き締める。

「よく頑張りましたっ。堀川さんも……五虎退も! ほら、不動もおいで!!」

 完全に蚊帳の外だと思っていた不動が、ぎょっとした顔で見返す。

「は!? いや、俺は別に……!」
「まーまー! ほら入った入ったー!」

 勢いよく伸びてきた手に腕を掴まれ、先ほど堀川に斬られたばかりの傷に強い痛みが走り、たまらず「ぎゃあ」と悲鳴を上げた。
 しかし意に介さない様子で鯰尾は不動を引き寄せて、すっぽりと腕の中に抱き締めた。手入れを受けた万全状態の鯰尾の腕の力に、戦って消耗したばかりの短刀の力では到底敵わない。

「ぎゃあ何する……! こんなダメ刀を抱き締めて何だって……!?」
「そんな事言って~! 知ってますよ、不動は本気で嫌がってないですもんねー!」

 はしゃいでいる鯰尾を見て、そして庭先にいる宗三の元気そうな様子を見て、不動も嬉しくない訳がない。喜びいっぱいに抱き締められて、それだけ元気が戻ったのだと知れて、自然に顔がほころびるのは当然のことだった。
 ……否、傷が痛いのに違いはないのだが。

「ふえ…………な……鯰尾兄いぃ~~~~……!」

 最初笑顔であった五虎退の目にも、徐々に涙が溜まっていく。
 ずっと眠りっぱなしだった兄弟が目覚めてここにいる現実感をやっと得て、心が緩んだようだった。

「あーもう、五虎退まで泣くなよ~~~」
「う……あの、僕、弟じゃな……」
「固いこと言わないでくださいよ~堀川さんも! 今は三人とも俺の弟ってことで! それー!!」

 わしゃわしゃわしゃわしゃ!

 豪快に頭を掻き撫ぜてくるので、堀川も五虎退も不動も、わーきゃーと騒ぎながら手足をばたつかせている。でも誰も本気で嫌がっている様子もなく、じゃれあっているようにしか見えない。何も知らない人が彼らを見れば、寸前まで刀を振るい合っていたなどとは絶対に思わないだろう。

 三人が鯰尾にもみくちゃにされているのを眺めてから、宗三は少し微笑んだ。

(この本丸で、あんな風な声を聞けるようになるとは……思いませんでしたね)

 もしこれが審神者の企みの一つで、審神者の手の上だったとしても、彼らが本当に笑う事ができているのだから、わざわざ、悲観的になって笑顔を絶やす必要もないだろう
 和泉守と加州に手を差し出した。

「お二人とも。立てますか? ……あなたはいつまで泣いてるんですか」
「泣いてねえっ……」
「いや声がもう泣いてるよ、あんた」

 目許に腕を乗せたまま肩を震わせているくせに、何を強がっているのか。明らかに泣いているのに泣いていないと言い張る方がよほど格好悪い。呆れた様に指摘しながら、先に加州が宗三の手を取ってどうにか起き上がった。
 そのとき、首に巻いている赤い襟巻がずれると同時に、普段はない紐が首に擦れるのを感じた。審神者から与えられて、服の内側に入れているお守りだ。
 ……ふと、気づく。

「……ねえ、宗三。鯰尾と止めに来てくれたのは、助かったんだけどさ……何でここで俺達が戦ってるって気付いたの?」
「部屋を出たら、黒いこんのすけが出て来たんですよ。詳細は教えてくれませんでしたが、刀剣男士同士が戦っている、と聞いたので」
「……じゃあ、審神者から聞いたわけじゃないんだ?」
「? ええ、そうですね」
「………………訊いてもいい?」
「はい?」

 ぐだぐだとまだ何かを言っている和泉守を助け起こしながら、宗三が首を傾げる。

「……宗三も、鯰尾も、お守りはちゃんと持ってる?」

 突如。しん、と異様にその場が静まり返った。
 喧しくはしゃいで、じゃれあっていた不動達も固まってこちらに視線をくれている。加州の問いははっきりと鯰尾の耳にも届いたようで、きょとんとした顔をしている。
 無言で宗三と鯰尾は視線を交わし、再びを首を傾げて、加州に視線が戻り。

「……何のことです?」

 と宗三。

「そんな豪華なもの、ここにありましたっけ?」

 と鯰尾。

「…………」

 誰が、というわけでもないが不思議な間の沈黙が生まれ、小刻みに震えて「それなのに割り込んでしまったのですか」と五虎退が小声で呟き、「あーあ」と不動が大袈裟なほど深く溜息を吐く。
 最後に、加州が天を仰いだ。

「……これはお説教コース確定かなぁ」

 何を言っているのやらわからない。
 まだ審神者とちゃんと話したことのない刀は、揃って目を瞬かせたのだった。

   ***

 
 己の動きを止めたのが審神者だと分かった途端、燭台切は暴れ出したい衝動に駆られた。しかし、意思に反して体は動かない。ぱりぱりと背中で音を立てているのが何なのかも理解した。これは、術式だ。無理矢理、術式を直接体に流し込んで、動きを止められている。
 体が震えた。背筋に冷たい汗が伝う。急速に口の中が渇いていく感覚。心臓の音が耳の奥で酷く五月蝿い。体が動かないだけならいい、だが、一体どんな術式をかけられている……?

(内側から壊れていく術? 自我を失う術? 仲間と殺し合うのが好きになる術? 洗脳? 審神者の手足になる術? 僕はどうなる? 動かない、身体が動かない、怖い、どうしよう、そうだ、伽羅ちゃんは? 鶴さんは? ほかのみんなは? あれ? 僕今まで何して……)

「なあ主~」

 間延びした声に、はっとする。思考を止めて、視線を下に向けてみると、自分の下に仰向けに倒れた獅子王がいた。

「燭台切が退いてくれねえと、俺、起き上がれねえんだけど……」
「任せろって言ってこのザマなんだろ。この眼帯男の重さに当分喘いでろ」
「いやいや待ってくれよ! みんな助けてくれたし、雪がなけりゃ、もうちょいいけたって! うっかり滑っちまったけど……」
「あーそ。つまり〝うっかり〟で死にかけましたってか? 寧ろ反省してそのままでいろ金髪馬鹿」
「〝獅子王〟だ! しーしーおーう!」

 ひっでーなぁ、頑張ったのに。そうつぶやく金髪の太刀は、疲れた顔でありながらもどこか安心した風な、緩い表情だ。
 

(……何で僕は……獅子王くんに、刀を……?)

 ゆっくりと瞬いて、じっと獅子王を見つめ下ろしていると、獅子王の方も燭台切に気付いた様子で視線が合った。同時に弾ける様な笑顔を浮かんだのが見えた。

「! 燭台切! 目が! 角も!」
「え……?」

 振り上げていた腕から、自然に力が抜けた。金縛りのような感覚は消え失せて、ゆるゆると刀を下ろす。
 獅子王が起き上がろうとしたため、燭台切も素直に退いた。それから、傍らに刀を置いて、片手で目許に触れた。

(目って……とくに何もなっていない、ような……角……?)

 その瞬間、獅子王は彼の膝に手を乗せて、身を乗り出した。先ほどまで刃を向け合っていたとは思えない無防備さだ。
 燭台切の方も驚いて仰け反り、目を何度も瞬かせながら見返した。
 ぱあ、という音でもつきそうなきらきらとした笑顔で、

「目が、戻ってる! 角もなくなった! 主、凄え!」
「いちいちうるせえ。あと主じゃねえ」

 ずっと背中にあった掌の感触が離れたかと思うと、隣に歩み出てきたのは、少年だ。薄汚れた若草色の着物に、黒い袴、赤みがかった紫色の襟巻。大量の汗をかいていて、微かに息も荒かった。
 灰色の目がこちらに向き、金の目とぶつかる。

「……太鼓鐘貞宗の話は聞いた」
「……」
「聞いたから、何だって話だけど。ひとつ言わせてもらうとしたら、お前がどんだけ辛くても、仲間に〝死ね〟っつっていい理由にはならない。そこは勘違いすんじゃねえよクソ馬鹿眼帯。不幸である事は全ての免罪符だと思うなよ」
「……」

 落ち着きすぎなほどに、静かに聞いていた。まるで他人事の様に聞いている自覚があった。だが、言われている事を全く無視しているわけではなくて、どちらかというと全て、不思議なくらい受け止められていた。
 しかし、もっと気になっているのは、自分が何故獅子王を抑えつけるように、馬乗りになっていたのかだった。
 ゆっくりと、先ほどまでの経緯をなぞる。

 ――〝死ね、獅子王〟

(あ……僕は……獅子王くんを……)

 どきりとする。自分が何をしようとしたのかを思い出す。
 前任の審神者に狂わされてしまった自分達の運命を恨み、そして時間遡行軍と戦うことができるということは、時代を飛べる立場だということに気が付いてしまった。そのためには、本丸を統治する審神者を殺し、自由に時代を飛ぶことができるようにしようと考えた。

「燭台切? どうした?」

 心配そうに窺ってくる獅子王の肩に、黒い毛玉がのっそりとよじ登った。

 黒い物体を、派手に吹っ飛ばしたことを思い出し……同時に、急いで視線を巡らせる。自分からは少し離れた雪の上でへたり込んでいる、かつては審神者への復讐心に燃えていた短刀と、脇差。庭石に変な形で体を預けたまま動かない、傷だらけの鶴の太刀。離れの壁板にめり込む形で崩れ落ち倒れている、龍の打刀。
 彼らにあそこまでの打撃を与えたのは――。
 小夜と骨喰の斬撃を、鶴丸と大倶利伽羅の斬撃をこの手で受けたことを思い出す。どうして邪魔をすると吼えたことも一緒に。

(僕は……僕は、)

 ――ばすん。

「うぶ」 

 思考が強引に遮られた。顔面にぶつけられたものに思わず大きく首を振る。ぱらぱらと膝の上に落ちるのは氷の粒。雪の玉を投げつけられたらしい。
 投じられてきた方向には、やはり少年の姿。

「自分を責めるな、鬱陶しい。責めても現状変わんねえよ」
「え……」
「ただし。さっきも言ったけど、仲間に死ねって言ったことは、墓まで背負えよ。言ったことは、もう消えやしねえんだから」
「……君は……」
「あと勘違いしねえで欲しいんだけど、俺はそう言う事したお前を許さねえから。どんだけ周りが許しても俺は許さない。まあ、審神者如きにどうこう言われたところでって感じだろうけどな」
「……ねえ、君は……」
「獅子王。その眼帯、あっちに連れて行けるか?」

 会話を続ける気はないようで、既に話しかける相手は隣の彼に移っていた。
 獅子王はにっと笑い、立ち上がる。よろよろと不安定なのが危ういが、己の胸をどんと力強く叩いてみせた。

「おう、任せとけって! 主が作ってくれた即席手入れ部屋だろ?」
「……部屋じゃなくて結界」
「ほとんど同じようなもんだろー」

 唇を尖らせて抗議するのを見つめ返していると、「何とか言えよー」と続けてまた文句を言う。いかにも、構ってくれと言うようなわざとらしい、生意気な声音だ。

 本当は、獅子王だって怪我をしている。堕ちかけの状態で凶暴化していたと言っても過言ではない燭台切との戦闘で、笑っている彼だって消耗していないはずがないのだ。
 だが、軽口をたたきながら笑って見せているのは、精一杯の気遣いなのだろう。少年としては、気遣いされることは大変に不本意だったが、今回は怪我人が多すぎる。順番に手入れをするのだとしても、自力で立てるだけ、獅子王は優先順位がかなり後ろだ。
 そして、怪我人全員を子供が全て運べるほど、力もなかった。

「……頼んだ。無茶すんなよ」
「わかってるって!」

 獅子王が振り向いた。座り込んでいる燭台切に手を差し出す。

「行こうぜ、燭台切」
「……あ、ああ……」

 完全にペースを乗せられてしまっている気がしながら、大人しく手をとる。力強く引っ張り上げてもらい、自分よりも身長が低いながら、しっかりと腕の下に己の身体を滑り込ませ、左側に燭台切を支える。
 ゆっくりと歩き出した獅子王の顔を窺おうと思うが、丁度金髪で隠れてしまっていて、よく分からない。反対側に支えてくれ、と頼めばいいのかもしれないが、反対側の肩は、彼の相棒である鵺に陣取られている。戦っている最中も、鵺は何度か牙をむき出していたように思うが、今は大人しくしていた。

「あ、わりぃ。歩くの早え?」

 顔を見ようという意思から、歩くことまで意識が働いていなかったようだ。妙に歩幅が狭い燭台切を案じる様に、獅子王の方からこちらを向いてくれた。
 さっぱりした表情だった。昔、苦難の中でも奮い立つために無理して笑っていたものとは、別物だった。

「……いや。大丈夫だよ。……獅子王くん」
「んー?」
「……ごめんね」
「……へへ。本気モードの燭台切、超怖かったぜー。もう勘弁してくれよなー?」

 刀剣男士としての道を外れそうになったことを――本気モード、などと茶化してくれるのか。
 直前まで戦っていた相手にこんな風に、疑問を持つことも無く肩を貸してくれて、責めもしない。でも、審神者からははっきりと、許しはしないと告げられた。許してくれる存在と、許してくれない存在がともにいることに、何とも言い難い気持ちを覚える

「………獅子王くん」
「んー?」
「……さっきの。〝主〟って」
「おう。主だぜ」
「でも、主じゃない、とも……」

 あの子供が反論していたじゃないか。

「それでも主だ」

 あの人は、今の俺の、主だ。
 噛み締める様に、反論を許さないと言わんばかりに呟く。

 脳裏に過る、怒鳴ってばかりのあの男。笑いながら刀を折っていた審神者と、今の審神者。上辺ばかり見ていて、気付かなかったと思った。
 あの少年から感じられる霊力は、怖いほどに綺麗だった。

   ***

 去って行く二人の背中を見届けてから、今度は庭石に寄りかかっている鶴丸に、少年が近寄った。
 ゆるゆると顔を上げる。「きみか」だらりと垂れた両腕は、恐らく骨が折れているのだろう。だが、彼は痛いといった表情はしておらず、どちらかと言うと穏やかな顔つきだった。

「派手に真っ赤だな。フラミンゴかよ」
「ははっ。こんなに赤くちゃ、めでたい紅白には程遠いなぁ」
「……鶴丸国永」
「何だい」

 少年が頭を下げる。

「……ごめん。約束を破った」

 鶴丸は少し目を丸くしてから、肩をそっと竦める。

「……そうだな。きみは約束を破った。でも、何故だろうな。薬研と戦っていて……俺自身も、驚きなんだが。きみを信じてみたいと思ったぜ」
「……」
「さっき、光坊の背中から、きみは術式をかけただろう」
「……ただの金縛りの術だ」
「おいおい、俺だって一応付喪神だぜ? 気付かない訳がないだろ」

 軽く笑ってから、肩を竦めた。

「……傍にいたのに気づかなかった。あんなに穢れてたんだな、光坊の神気は」

 穢れている自覚はあったが、あれほどまで酷いとは思っていなかった。気付けたのも、少年が光忠に直接術式を叩きこんだからだ。
 ぶわりと燭台切から膨れ上がった穢れた神気は、凄い勢いで、背中に当てられた少年の手へと吸い込まれて行った。しかも神気ごとではなく、穢れだけを丁寧に取り払っていったのだ。

「あのままだとどうなっていたか分からない」
「……全部じゃねえぞ、悪いけど」

 確かに全てまでには至らないが、堕ちようとしている魂の救済としては十分すぎるほどの浄化作業だった。何が悪いものか。

「審神者は信用できない。だがきみは信用できそうだ。勝手だと笑ってくれていい」
「……俺は審神者だよ」
「……じゃあ言い方を変えよう。〝きみ〟という〝人間〟を、信じてみたいと思った」

 少年は、辛そうに表情を歪める。この子供にとって、刀剣男士に信頼されることは、本意ではないのだと、ここにきて知る。
 審神者が刀剣男士を洗脳するなんて、この子供には当てはまらない。もし、無理矢理霊力で彼がどうこうするとしたら、刀剣男士を仲間に引き入れるのではなく、逆に自分に敵意のみを抱かせるように使うに違いない。

「……〝審神者〟はまだ、信じられない。信じるには、俺達には憎しみが大きすぎる。だから、俺がきみという〝人間〟を信じたいという気持ちは、〝審神者〟であるきみへの復讐だと思ってくれ」

 子供の小さな溜息が、こぼれた。
 深く俯いて、小さく小さく呟く。

「…………鶴爺つるじいの……そういうとこ、ほんと苦手だ……」

 顔を上げた少年が、涙を堪える様な表情で、鶴丸は思わずぽかんとしてしまう。
 少年がこちらに背を向けた。

「どうせ立てないだろ、自力じゃ。石切丸を呼ぶから待ってろ。体格的にお前支えられるし」

 呼び止める暇もなく、さっさと歩いて離れると、こんのすけを呼び出していた。ぽんと、煙を立ててすぐさま現れる管狐に何やら告げて、煙と共に消えるのを見届けてから、また歩いていく。
 前なら、離れていこうとしただけで、今度は何をする気だと言っていたかもしれない。どんなささやかな行動すら、鶴丸たちには脅威だった。審神者が起こす行動は、いつだって刀剣男士に理不尽な仕打ちに繋がっていたからだ。
 しかし今は素直に、石切丸を呼ぶためにこんのすけを呼び出したのだと思えるのも、薬研の全身全霊の戦いのおかげだと認めざるを得ない。
 結局先に倒れ、気を失ったのは薬研の方だったが、驚くほど「負けた」感覚があった。

「……つるじい、か……」

 どこかの〝俺〟は、あの子供にそう呼ばれていたらしい。
 鶴丸は、天を仰ぎ、どこかの〝自分〟に何とも言えない気持ちを馳せた。――のちにこれを、「羨み」だと知ることになるが、まだ今の彼にそこまで理解することはできなかった。

   ***

 大倶利伽羅は、ふと目を開ける。自分の意思とは関係なく、ゆらゆらと揺れていることに気が付いて、微かに身動ぎをした。

「気が付いたか」

 頭がぼんやりとしている。瘴気に当てられたせいなのかもしれない。だが、誰が声を掛けてきたかくらいは認識できた。

「はせ、べ………」
「俺に手を出すなと息巻いておきながら、このザマだとはな」

 どうやら、長谷部に背負われているらしい。薬研を運んで一度離れたはずだったが、もう戻って来たのだろう。足が速いにもほどがある。
 下ろせ、と抗議したら、辛うじて呼吸に音が乗ったような声にしかならず、阿呆なのか貴様は、と返された。ぐうの音も出ない。

「もし、主に何かあったら、貴様を叩き切っているところだ」

 全身が怠い。そういえば、派手に燭台切に吹っ飛ばされた際に、本丸の離れに激突し、頭を強かに打ったのだ。指一本動かそうと思うだけで激痛のため、全身という全身を強打したのだと予想ができた。でなければ、大人しく長谷部に背負われたりしないだろう。自力で起き上がれたなら、長谷部だってまずは起こすのを最優先にしたはずだ。
 彼とて、戦いの最中に怪我をしていたことくらい知っている。その怪我を負わせたのは己だからだ。そんな長谷部の方も、わざわざ負荷が大きい「背負う」という行為を、好き好んで選ぶわけがなかった。

「……このまま手入れの結界まで、連れていく。異論はないな」
「………好き、に、しろ……」
「ふん。大体、元々重傷のくせに飛び出していくなど、どうかしている。死ぬのは楽だが、主命を果たせないのは論外だ」
「俺、に、主命、など……」
「嗚呼、そうだったな。だが、もう随分前からお前は信じていただろう。あの方の事を」
「……」

 ゆっくりゆっくり歩いているのは、大倶利伽羅の傷に障らないようにするためか、長谷部自身の怪我の問題なのか。
 霞み、揺れる視界の中で、白い雪に赤い斑点があるのが分かった。どっちの血なのだろう。

「ずっと、瘴気で腐りきっていた井戸の水を、お前は平然と飲んでいた。あの方がこの本丸に来る前は、どんなに喉が渇いても飲んでいなかったのにだ」

 最初に変だと思ったのは、わざわざ審神者の周りをうろうろしていたこと。後藤が何度も見かけると言っていたから注意していたが、特別斬りかかってくることは一度もなかった。彼は、審神者に手を出さなかった。手を出せるタイミングが何度もあったとしてもだ。
 井戸の前でぐびぐびと飲んでいる大倶利伽羅を見て、驚かなかったと言えば嘘ではない。だが、この刀は既に、審神者の美しい霊力を信じているのだと思った。浄化された水は、美味いのだと確信して飲んでいたのだろう。
 だから尚更不思議だったのだ。どうして審神者と直接話そうとしなかったのか。

「……お前のやり方、見届けさせてもらった。……鶴丸と、燭台切を裏切らないために、お前は中立で居続けようとしたんだな」

 中立という立場で、本当に彼は一人で、戦うことを選んでいた。

「……知ら、ない……」
「どうとでも言え」

 道を踏み外すかもしれないと、理解しながら鶴丸と燭台切の傍にいた。審神者側になった刀剣男士が許せなければ、本気で殺意を向けた。一方で、踏み外した時すぐに助けられる様に、審神者の傍にいる刀剣男士に己の存在を示して見せた。何かあれば、即座に転身して、踏み外した足を救い上げることを選んだ。
 その微妙な立ち位置というだけで、きっと精神的にしんどい部分もあっただろうに、誰にも助けを請わずに一人きりで足掻いた。

 視野を広げれば、もっと楽な道はあったろうし、最善を選んだとは言い難い。だから手放しに褒められることでもない。
 でも、そんな彼を責められる道理も、何処にもない。

「……不器用過ぎて無様ではあったが、相応の評価はくれてやる」
「……」
「だから――少し休め。大倶利伽羅」

 決して、待ち望んでいたわけではない。
 だが、休めという言葉を聞いた途端、大倶利伽羅は力を抜き、意識を手放した。

   ***

 小夜は、遠目に眺めていた。
 倒れ込んでいた大倶利伽羅を背負った長谷部が、歩いていく。後から駆け付けた石切丸が鶴丸に肩を貸して、歩いていく。崩れ落ちていた燭台切を、獅子王が引っ張り上げて、肩を貸して歩いていく。
 見届けてから、今度はこんのすけをまた呼び出して何事かを会話している少年を見つめる。それから、徐に隣に目をやった。
 同じように座り込んでいる骨喰も、彼らを眺めていたらしい。小夜の視線に気づいたらしく、見つめ返してきた。

 あの人間は、やっぱり、信じられる。

 そんな気持ちが、無理に体に力を入れようなどという気を削いだのかもしれない。
 眠らずに己の兄を、仲間を、一睡もせずに看病した疲れ。急に動いたせいか、刀を振るう腕はぱんぱんに攣っている。怠い足は、大人しく冷たい雪の上に投げ出したまま、立ち上がれる気配も無い。

 少年の目がこちらに向いた。心なしか、目つきが鋭くなった気がする。そして、ざくざくと雪を踏み鳴らしながら近づいてくる。

 ……それでも、二人が怖くないのは、彼が無理な術式を使って虐げたり、仲間を傷つけようとしたりしないと、もう分かったからだろう。燭台切に術式を打ったのを見たときには血の気が引いたが、二人の目からも、何をしたのか分かっていた。目に見えて穢れで浄化されていったからだ。
 だが、小夜と骨喰がいくら信じられると気付いたところで、審神者は小夜と骨喰を信じないかもしれない。今更、何をしに出てきたんだと怒られたとしても、疑念を抱き続けてずっと信じようとしなかった報いとしては、当然だと思った。

 目の前までやってくると、少年が屈んだ。やはり気のせいではなく、今までにないほど目つきが鋭い。

「――どうしてお前らまでいるんだ。小夜左文字。骨喰藤四郎」

 静かだが、威圧感が強い。

 小夜は答えた。
「……燭台切さんの復讐に満ちた心が、見えるようで……獅子王さん一人では、危険だと思ったから」

 骨喰は答えた。
「俺達ができる、最善のことだと思った」

 小さな両手が伸びて来る。それは、小夜と骨喰の両方の襟元を乱暴に掴む。少しだけ息苦しさを感じて顔を顰めるものの、あれだけ怖かったはずの少年が、怖くない。
 そして、二人は何故怖くないのかを理解した。

「お前らは! お守りを持ってないんだぞ!!! 万が一折れでもしたらいくら霊力ぶちこんでも元に戻らねえんだぞ分かってんのか!!!」

『……助けられる命がある。助けさせろ、馬鹿』

 最初に、殺すつもりで刃を向けて以来の、至近距離の顔。少年の表情は、誰がどう見ても、怒っている顔だった。刀剣男士が折れるかもしれない無茶な行為をしたことに、怒り、心配している顔だった。

「いいか、二度とこんな無茶すんな! いくら目の前に危ない刀がいるからって、無作為に飛び込むな!!」
「……でも、僕達の仲間なんだ」
「嗚呼……だから、目の前で危険なのを、見過ごせな――っ!」

 口答えした短刀と脇差の胸倉を、更に強く引っ張った。思わず声が詰まった二人に、大声で怒鳴りつける。

「絶対に俺が助けに来る!! どんな手使っても!!」

 小夜の目が丸くなり、骨喰の目が細められた。
 同じ審神者なのに、どうしてこんなに違うのだろう。あんなに信じられないと思っていたのに、この審神者は助けると言うのだ。

 どんな手を使っても稀少な刀が欲しかった審神者と、どんな手を使ってもこの本丸にいる刀を護ろうとする審神者。同じ人間であるはずなのに――。
 

「……お前らも手入れする。一人一人やってたら時間がかかって仕方ねえから、悪いけど結界まで移動して貰いたい。結界は向こうの、裏の庭の方なんだけど……立てるか。早めに手入れしてえから俺は先に結界に戻るつもりだし……無理なら、適当に二人呼ぶ」

 確かに精神的なものもあってか立ち上がるのは困難だった。だが、物理的な怪我で立てないわけではないはずだし、今は腰が抜けているのと同じ状態だろう。
 早めに手入れしたいと言ってくれている彼を、必要のないことで手間取らせたくはなかった。

「……大丈夫。立てるよ」
「同じく、立てる。気にしなくて良い」
「本当か」

 念を押す様に訊かれて、もう一度小夜と骨喰は首を縦に振る。
 少年は、安堵した様子で息を吐く。その様子が何だか嬉しくて、自然に小夜も骨喰も少し表情を和らげた。

「大丈夫だから、早く行って。あるじさま」
「主殿の手は煩わせない。大丈夫だ」

 背中を押すつもりで、言った言葉は――

「…………主言うのやめろ」

 酷くげんなりした顔で返されて、きょとんとしている間に少年は、結界があるといった方角へ小走りに去って行く。背負っている打刀が、重そうに揺れていた。
 本丸の角を曲がって姿が見えなくなってから、骨喰は抜きっぱなしで横に置いていた脇差を鞘に収めると、杖替わりに地面について、膝に力を込めた。

「……大丈夫、ですか? 骨喰さん」
「……嗚呼、俺は大丈夫。……手、貸そうか?」

 大丈夫だと言いながらも、骨喰も全然まだ立つには至っていない。
 小夜も、抜きっぱなしの短刀を鞘に納めると、四つん這いででも立ち上がろうとする。しかし、膝が笑ってしまいなかなか力が入らない。

「……凄い、審神者だ」

 骨喰がまたぽつりと言い、

「……はい。凄い、審神者です」

 頷いて賛同する。二人ともが膝を叱咤するように叩いた。
 憎しみでも、復讐のためでもなく自分で立ち上がる。いかに、今まで負の感情に任せて体を動かしていたかを知る。ただ立つために立つことが、こんなにも力がいることだなんて。

「……行きましょう、骨喰さん。あるじさまのところに」
「……そうだな」

 空を見上げた。
 煌々と輝く月の位置は変わっていたが、まだ夜は長そうだ。
 数多の星が輝く空の下、二人は懸命に力を込めて、立ち上がる。小刻みに震える足でも、歩き方がおかしくなっても構わない。立って自分の意思で、少年の結界まで行くことだけを、今はしたいと思った。

 ゆっくりと足を前に出す。全身が痛くて仕方ないはずだが、雪を踏む音は心地よく耳に届いた。